2016年2月29日月曜日

<サッカー部> トレーニングゲーム【2月28日(日)】

●トレーニングゲーム【2月28日(日)】  @新発田カルチャーセンターグラウンド(vs新発田南高校)

0228_so02 昨日までの降雪も消え、よい天気の中で3週連続のトレーニングゲームを行うことができました。対戦相手は昨秋地区大会で敗れた新発田南高校です。互いに来シーズンN3を戦うので、80分のゲームをお願いしました。DFのローリングから縦へのくさびをいかに効果的に入れるか、前半は上手くいかないことが多く、低い位置で引っ掛けられてシュートまで打たれ、GKのファインセーブに救われました。後半相手のプレッシャーをかわしつつ、逆サイドへの配球が出来るようになりますが、流れの中ではシュートや決定機を決め切れません。しかしCKから続けて得点でき、主導権を握りながらゲームが出来ました。その後60分ゲームでは、3種の選手と合同でチームを編成し1-1の引き分け。ボールタッチが柔らかくダイレクトのパスがつながるなど、今後が楽しみな結果でした。
火曜日はいよいよ卒業礼拝。46thへ感謝を伝えて送り出します。そして春の訪れと共に49 thがやってきます。今年はどんな花が咲くか…楽しみです。

0228_so01 0228_so03 0228_so04 0228_so05 0228_so06 0228_so07 0228_so08 0228_so09 0228_so10 0228_so12 0228_so14


卒業礼拝・⑤テストへ向けてサッカーはしばらくお休み。全員進級!!



2016年2月23日火曜日

<サッカー部> トレーニングゲーム【2月20日(日)】

●トレーニングゲーム【2月20日(日)】  @日本文理高校グラウンド

 時折吹雪でテントが飛びそうになる中、日本文理高校の胸を借りに行きました。立派な人工芝のピッチを持ち、体格に恵まれた選手を多くそろえる強豪です。次年度のリーグを戦い抜くために、40分×2のゲームをお願いしました。しかし、前半は相手の速さと力強さをしのぐ時間が続きます。コーナーキックだけがチャンスらしいチャンスで前半終了。後半は防戦一方。仕掛けに入った時の速さ、強さ、上手さに体がついていきません。特にゴール前での執念はN4で戦った昨年では感じられないものでした。シュートを打つ、シュートで終わる。そこから逆算された組み立てがすべてなのだと感じたゲームでした。
 速さに何とかついていけた前半が収穫。突破力の表現をどうしてゆくのか、80分戦い抜く体力・気力が後半の課題です。体感温度0度の中やりきったことを次に生かそう。引退の3年生、参加してくれてありがとう。OBのS君(45回生)の差し入れ、感謝してご報告いたします。

0220_so01 0220_so02 0220_so03 0220_so04 0220_so05 0220_so06 0220_so07 0220_so08 0220_so090220_so10 0220_so11 0220_so12 0220_so13 0220_so14

次戦はTゲーム 2月28日(日)@新発田カルチャー 敬和学園vs新発田南 9:30kickoff(予定)



2016年2月12日金曜日

<サッカー部> トレーニングゲーム【2月11日(祝・木)】

●トレーニングゲーム【2月11日(祝・木)】  @新潟明訓高校グラウンド

 

 雪の合間を縫ってトレーニングゲームを行いました。相手は本年度選手権大会新潟県代表「新潟明訓高校」です。速い、強い、上手い、三拍子そろった選手がごっそりいます。N3で戦うためには、この速さが当たり前にならないといけません。室内での練習が多く、目線が下がってしまうこと、背後を恐れるあまり、チームも個人も重心が下がりすぎてしまうことが課題にあがりました。多くの失点を重ねてしまいました。足先でDFするフリはいただけませんが、まだ勝負にこだわる時期ではありません。シーズンインしたらきっちりと結果にこだわりますが、今はトレーニング期。攻める意識を明確にすること、攻撃はシュートで終わることをテーマにして、次週のトレーニングゲームに望みましょう。そうそう、明訓高校は体つきもしっかりしていました。きちんと食べることも大切です。

0211_so01 0211_so02 0211_so03 0211_so04 0211_so05 0211_so06 0211_so07 0211_so08 0211_so09 0211_so10 0211_so11 0211_so12 0211_so13 0211_so14

次戦はTゲーム 2月21日(日)@日本文理高校 敬和学園vs日本文理 10:00kickoff(予定)